第46次派遣団プロフィール

(2022年12月20日更新)
名前 魚津 匠平
役職(学年) 学生責任者(103回生 医学部5年)
所属団体 医学部ゴルフ部
出身高校 慶應義塾高等学校

 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。第46次派遣団学生責任者を務めております魚津匠平でございます。
 本研究会の一員となってからの1年間は、第45次派遣団の背中を必死に追いかける日々でございました。前途多難な状況の中で常に全力を尽くし、最終的に慶應義塾の公認団体として初めてコロナ禍以降海外渡航を実現させた姿は、わたくしども現役派遣団にとって大きな道標となりました。これから第46次派遣団の活動が本格的に始まりますが、常に夢と情熱をもって活動計画の実現に向かい突き進むこと、そして本研究会を支えてくださっている皆様方への感謝の気持ちを忘れずに日々精進して参ります。至らぬ点も多々あるかと存じますが、今後ともご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。



名前 北野 太晟
役職(学年) 会計(103回生 医学部5年)
所属団体 医学部サッカー部
出身高校 六甲学院高等学校

 平素より大変お世話になっております。第46次派遣団の会計を務めております北野太晟でございます。
 第45次派遣団の先輩方は、未曽有のパンデミック以降、慶應義塾の公認団体としては初めてとなる海外渡航を実現されました。その第45次派遣団の帰国報告会が終了し、いよいよ私ども第46次派遣団が現役団員の中心となって活動することとなりました。過去45年間の歴史を持つ国際医学研究会の一端を担うという自覚のもと、これまでにも増して身が引き締まる思いでございます。
 この1年間の活動で肺腑に染みて実感いたしましたのは、OB・OGの先生方、企業の多大なるご尽力のもと私どもの活動は成り立っているということでございます。国際医学研究会に関わって下さる多くの方々への感謝の気持ちを心に刻み、今後とも精進して参ります。
 国際医学研究会の伝統を重んじるとともに、その一員としての自覚を持ち全身全霊のもと活動にあたって参りますので、変わらぬご指導ご鞭撻の程何卒宜しくお願い申し上げます。


名前 南澤 利咲
役職(学年) 渉外(103回生 医学部5年)
所属団体 医学部水泳部・山岳部
出身高校 桜蔭学園

  第46次派遣団渉外を務めております、南澤利咲でございます。第46次派遣団として活動を始めて間もなく1年が経とうとしております。第45次派遣団の先輩方が、45周年式典やコロナ禍での渡航に向けて奮闘される姿を間近に見させていただきながら、本研究会の45年にわたる歴史の重みを強く感じた1年でございました。来夏の活動に対し期待で胸を膨らませると同時に、これから背負うことになる、先輩方が築きあげてきた国際医学研究会の伝統の重みをひしひしと感じております。
 また、OB・OGの先生方、企業の方々、その他多くの方々のご支援のお蔭で私たちが様々な活動を行えております。常に感謝の気持ちを忘れず、来夏の活動を素晴らしいものにするべく、日々精進して参ります。今後ともご指導ご鞭撻の程何卒よろしくお願い申し上げます。